還元陶板浴で温活!体調の悪い方、持病のある方など、免疫力を上げて元気な生活を!
  • トップページ
  • 施設ご案内
  • 還元陶板浴とは
  • 効果的な入り方
  • 体験談
  • お問合せ
  • ブログ

還元陶板浴とは

エコパラダイス溶液を活用して作った陶板
還元陶板浴 室内

エコパラダイス工法の空間と床には48度くらいに暖められたセラミックの陶板を敷いております。

 

この陶板の温度を保つために、その下に断熱材を含め約30cmに何層にも渡る細かい還元化施工がされています。その中にエコパラダイス処理された配管を通じて60℃の温水を循環させます。

そのエネルギーが体表や筋肉層を通過して骨や血液を温めます。

 

それにより、毛細血管・細胞も再生し、結果として臓器の機能は改善・向上します。またHSP=ヒートショックプロテイン(※)の合成が行われるため、損傷した細胞は修復し、臓器の機能改善や向上にも繋がります。

 

※ ヒートショックプロテインは、細胞が熱などのストレス条件下にさらされた際に生まれる、細胞を保護するタンパク質です。壊れた細胞を修復し、損傷がひどく修復できない細胞は排出へと導きます。抗炎症や美顔作用を引き出すHSP70、抗ガン作用を引き出すHSP90等があります。

 

エコパラダイス工法で大量の電子を放出
還元陶板浴 室内

陶板浴室内は帯電を好むウィルスやカビなどの悪玉菌の侵入や増殖ができにくい空気環境で、室内は42度前後、湿度10%~30%と非常に低い設定になっています。

 

普通これだけ湿度が低いと息苦しいのですが、非常に小さい空気中の水分子を自然に深呼吸でき、大量の酸素を肺から取り組むことができます。

 

豊富な電子は赤血球の活性化・大幅な弾力性の増加を促し、血流の向上と血圧の正常化が図られます。心身をリラックスさせ自律神経のバランスを整え、腸内細菌の善玉菌化を促進し免疫力(リンパ球の増加)を向上させます。また、アンチエイジング効果ももたらします。

還元陶板浴に期待できる効果
冷えは陶板浴で温めよう

●美肌効果・若返り効果

●疲労回復

●腰痛・肩こりの軽減

●化学物質過敏症

●シックハウス症候群の改善

●アトピー・アレルギー

●内蔵機能の回復

●冷え性

●血流改善のための体質改善

●その他活性酸素が原因の病気改善など

 ※陶板浴施設は医療行為ではございません

還元陶板浴 陶板浴とサウナ・岩盤浴の違い

陶板浴では抗酸化物質の働きで、体が還元するが、サウナ・岩盤浴では還元作用がなく酸化します。

体が酸化すると・・・・病気になりやすく、老化が進みます。カビの菌や病原菌も逃げず、腐敗菌が多く、臭いもします。

体が還元するとどうなるの?

1.活性酸素が減少する

癌、糖尿病、高血圧、心臓病、喘息、リュウマチ、膠原病、花粉症等は、活性酸素が原因と言われています。また、活性酸素が減少すると、肌がきれいになります。

 

2.副作用を軽減
抗がん剤投与や放射線治療を受けていても、陶板浴に入っていると活性酸素の減少となるので副作用が少ないです。

 

3.体内にある化学物質が減少

自律神経が正常となり免疫力が高まります。

その結果、アトピー、喘息、花粉症の症状が改善し、また、便秘や不眠が解消されます。陶板浴入浴中汗をかきますが、汗をかいたにもかかわらず、出た後すぐにトイレに行きます。これは体内の老廃物を体外に出そうとする働きによるものです。サウナ・岩盤浴などでは、汗をかいたらトイレに行かないのが普通です。

 

4.還元すると脂が溶ける

血管にへばりついた老廃物がとれ血液の流れがよくなる。高・低血圧が正常になり、心臓の負担が減少します。

 

5.痛みの元・乳酸を分解する

こり、痛みが取れます。

 

6.悪玉菌が寄り付きにくい

悪玉菌(腐敗菌)は、ーイオンを持つために帯電する場所で繁殖します。

陶板浴内は、放電環境を好む善玉菌の多い状態となっており、悪玉菌にとっては心地よい場所とはいえず、寄り付きにくい環境となっております。

 

7.臭いのしないオナラが出るようになる

陶板浴に入り還元水を飲むことにより、お腹の中に善玉菌が多くなり、腐敗菌が活躍しなくなります。

 

8.陶板浴で汗をかいた後

外に出てしばらくすると、顔からの汗は出るが体からの汗は止まります。

これは体の芯に還元熱を溜めておく作用です。一方そのほかの方法で体を温めた場合、酸化した熱によりずっと汗が出て体を冷やします。

 

9.脳波がアルファー波になる

リラックスして眠くなります。

 

10.ドロドロ血がサラサラ血

高血圧・低血圧や心臓病の人も利用可能です。

 

こうして体全体がよくなり、本来の姿に戻ります。

還元陶板浴

虎杖伝説の里ハイジ

営業時間

月曜日~土曜日

9:00~12:00

13:00~20:00まで営業

(最終受付 19時)

 

日曜日 

9:00~12:00

13:00~17:00まで営業

(最終受付 16時)

休日

毎週木曜日

ご予約・お問合せ

TEL:093-964-0017

所在地

北九州市小倉南区徳力4丁目23-23 (北九州モノレール 志井駅前)

 *リエゾン横

 

🙏更衣室は別となっておりますが、浴室内は男女、同室となっております。

ご理解の程、宜しくお願いします。


Ban建築工房 リンク
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright©,2013,Ban kennchikukobo Co;ltd All Right Reserved
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • トップページ
  • 施設ご案内
  • 還元陶板浴とは
  • 効果的な入り方
  • 体験談
  • お問合せ
  • ブログ
  • トップへ戻る
閉じる