陶板浴ハイジです!
段々、秋を感じる今日この頃です(^^)
なんだかワクワクします。
本日は、改めて陶板浴についてお話したいと思います!
適度な温熱と、良質な空気の相乗効果
良質な空気を吸いながら体の芯を温める。
↓
*特殊な酵素を含んだ複合培養液が良質な空気を作っているのですが
(シックハウス対策用に建築資材として利用されているもの)
それを、室内の壁、床、天井の下資材に何層にも添付することで
有害物質の分解、低減効果を発揮します!
陶板浴の浴室内
床・壁・天井の下地材に隈なくこの複合培養液を塗布しているため
その働きで良質な空気環境を保っています!
同じく複合培養液を練りこんで焼き上げた陶板を床に敷き
・室温 40~43度
・床温度50度前後に
することによって
↓
湿度の低いサラッと快適な環境を
作り上げています!